山崎 憲晴
 
 
0
 | 
名前 | 
やまざき のりはる | 
 
| 生年月日 | 
1986年12月13日 | 
 
| 経歴 | 
埼玉栄高−横浜商科大−横浜(08年D3位)ー阪神 | 
 
| 入団年 | 
08年にドラフト3位で入団 | 
 
| 在籍年 | 
09年−17年 | 
 
| 背番号 | 
09年−17年[0] | 
 
| 投打 | 
右投げ右打ち | 
 
| 守備 | 
内野手 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
:: 
埼玉栄を経て横浜商大に進学。1年春からレギュラーを掴み、2〜4年時には大学日本代表に選出された。08年から主将としてチームを引っ張り同年秋にはチームを15季ぶりの優勝に導いた。首位打者2回。 
 
:史上10人目のルーキー開幕戦猛打賞: 
09年には球団史上38年ぶりにルーキーで開幕戦にスタメン出場を果たすと3回表にセンター前、5回表にレフト前、8回表にライト前と三方向に打ち分けて猛打賞を達成。ルーキーの開幕戦猛打賞は球団史上初で史上10人目の快挙だった。なお山崎は翌日の第2戦の3回表にもセンター前ヒットを放って初打席から4打席連続ヒットという記録を残した。 
                   
                  :ピンチで好守: 
10年には8月29日の中日戦で1点をリードした9回表に無死一、二塁というピンチで谷繁の送りバントを守備固めでファーストに入っていた山崎がダッシュして処理すると、素早く三塁に送球して併殺を完成させた。山崎は「守備で貢献できたのは打つことよりもうれしい」。堅実な守備力でチームに貢献していたが、11年に入ると楽天から渡辺直人が加入した事もあって出番が激減してしまった。 
 
:お立ち台: 
12年の秋季教育リーグでバットを短く持っても打球に変化が無いことに気付いて課題だった打撃力が向上。翌13年はキャンプで捕手の練習も行うなど便利屋をアピールして開幕一軍に残ると守備固めと代走で堅実な仕事を見せた。同年の初スタメンとなった5月18日の日本ハム戦では1点を追う8回裏に一死満塁で打席に入って右中間を破る走者一掃のツーベースを放って珍しくガッツポーズを見せた。初めてのお立ち台に上がった山崎は「初めてなので何を言っていいのか分からないです」と初々しい笑顔を見せた。 
 
:スーパーサブ: 
5月23日のソフトバンク戦で広い福岡ドームのレフトスタンドに4年ぶりのホームランを叩き込むと、6月27日のヤクルト戦では4回表に二死満塁で11球粘ってから一二塁間を抜く2点タイムリー、7月5日の巨人戦では本塁打に二塁打2本で自身のデビュー戦以来4年ぶりの猛打賞、翌日の巨人戦でも3方向に打ち分けて2試合連続猛打賞と結果を残した。8月に入ると梶谷が台頭してきた事もあって控えに回ることが増えたが、サード、ファーストでもスタメンで起用されるなど欠かせない戦力として数字以上にチームに貢献した。 
 
:4犠打: 
14年は開幕第2戦のヤクルト戦で3対3で迎えた7回表に勝ち越しソロ、5月9日のヤクルト戦で逆転に繋がるセーフティーバントを含む3安打、5月20日の楽天戦では同点タイムリーを放ち、守っても絶妙なポジショニングで嶋が放った二遊間への当たりを好捕するなど攻守に活躍。6月22日の西武戦では勝ち越しのチャンスで執念のヘッドスライディングで決勝内野安打、後半の開幕戦となった7月21日の中日戦では史上9人目の1試合4犠打を記録するなど要所で印象的な活躍を見せた。 
 
:スペイン語: 
後半戦に入ってもレギュラーとして起用されて目標にしていた規定打席にも達したが、その直後にフライを捕球する際に右足首をひねって捻挫、トレーナーにも告げずに強行出場を続けたがエラーを連発するなど本来の力からは程遠い姿を見せてレギュラーの座を失ってしまった。なお同年にはグリエルの加入で3人がスペイン語圏の選手となった内野のまとめ役としてスペイン語を勉強し、「ホームランを打てるバナナ」と皮に書いたバナナをグリエルにプレゼントするとグリエルが4回中3回ホームランを放つなど外国人選手との架け橋としても活躍した。 
 
:靭帯断裂: 
15年は一軍と二軍を何度も往復し、一軍登録時にも第3捕手や内野を全て守れるユーティリティー性からほとんど出場機会を得られない苦しいシーズンとなった。シーズン最終盤の9月22日の中日戦では2番サードでスタメン出場を果たして3回裏のチャンスで左中間へ2点タイムリーツーベースを放って横浜ファンから大きな声援を受けた。だがシーズンオフに体脂肪率をキープしたまま10キロ増量してパワーアップを図ったが、翌年のキャンプで左膝靱帯断裂の重傷を負い、リハビリに1年間を費やす事となった。シーズン最終盤にイースタン・リーグで復帰し、本塁打を放った。 
 
:阪神移籍: 
急激な体重増加が故障の原因と考えて86キロから70キロ台まで減量して迎えた17年シーズンだったが、ヤクルトから移籍の田中浩や若手の柴田が一軍に定着したこともあってチャンスはもらえないままシーズンを終え同年オフに戦力外通告を受けた。合同トライアウトを経てFAで大和が横浜に移籍したため二遊間が薄くなった阪神に入団した。 
 
:移籍後初ヒット: 
18年はオープン戦でヘッドスライディングを見せるなどアピールして開幕一軍を勝ち取ったが、5月4日の中日戦ではファーストの守備固めで起用されたが送球を落球して勝ち越し点を奪われるきっかけを作ってしまった。26日の巨人戦では守備から入って同点の9回裏に一死一、二塁のチャンスで打席に入ったが空振り三振に倒れたが、翌日の巨人戦で移籍後初ヒットを放った。6月21日オリックス戦では6回裏に代打で山崎福のノーヒットを止めるセンター前ヒットを放って逆転に繋げたが、そのまま一塁の守備について迎えた12回裏の二死二塁では空振り三振に倒れた。28日の横浜戦では同点の9回表に送りバントを決めて勝ち押しに貢献したが、後半戦は二軍暮らしとなった。同年はほぼ途中出場で32試合に出場、ベンチでは大声を張り上げてチームを盛り上げた。 
 
:引退: 
19年は開幕直後の4月7日に1軍へ昇格したが、同年唯一の打席となった10日の横浜戦で濱口の前に見逃し三振に倒れて19日に登録抹消、ウエスタンリーグで40試合に出場して打率.253を記録したが戦力外通告を受けて現役引退となった。 | 
 
 
 | 
 
 
 
 
| 初記録 | 
 
| 初出場 | 
09年4月3日中日戦 | 
 
| 初安打 | 
09年4月3日中日戦:浅尾から | 
 
| 初本塁打 | 
09年8月13日ヤクルト戦:鎌田から | 
 
| 初打点 | 
09年4月16日広島戦:内野ゴロで | 
 
| 初盗塁 | 
09年8月25日阪神戦:代走で二盗 | 
 
 
 | 
 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 
 
  打撃成績 
 | 
チーム | 
試合 | 
打数 | 
得点 | 
安打 | 
二塁 | 
三塁 | 
本塁 | 
塁打 | 
打点 | 
盗塁 | 
盗刺 | 
犠打 | 
犠飛 | 
四球 | 
死球 | 
三振 | 
併殺 | 
失策 | 
打率 | 
 
 | 
 
| 09 | 
横浜 | 
69 | 
107 | 
12 | 
20 | 
1 | 
0 | 
1 | 
24 | 
8 | 
2 | 
0 | 
8 | 
0 | 
12 | 
1 | 
36 | 
0 | 
6 | 
.187 | 
 
| 10 | 
横浜 | 
49 | 
35 | 
6 | 
6 | 
2 | 
0 | 
0 | 
8 | 
2 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
1 | 
0 | 
9 | 
0 | 
0 | 
.171 | 
 
| 11 | 
横浜 | 
21 | 
38 | 
1 | 
4 | 
0 | 
0 | 
0 | 
4 | 
1 | 
0 | 
1 | 
1 | 
0 | 
2 | 
0 | 
14 | 
1 | 
4 | 
.105 | 
 
| 12 | 
横浜 | 
18 | 
28 | 
4 | 
5 | 
0 | 
1 | 
0 | 
7 | 
0 | 
0 | 
0 | 
1 | 
0 | 
1 | 
0 | 
7 | 
1 | 
0 | 
.179 | 
 
| 13 | 
横浜 | 
115 | 
237 | 
39 | 
59 | 
13 | 
1 | 
3 | 
83 | 
23 | 
1 | 
3 | 
25 | 
0 | 
13 | 
4 | 
53 | 
8 | 
1 | 
.249 | 
 
| 14 | 
横浜 | 
115 | 
309 | 
36 | 
74 | 
9 | 
1 | 
2 | 
91 | 
20 | 
2 | 
2 | 
38 | 
2 | 
19 | 
6 | 
64 | 
4 | 
12 | 
.239 | 
 
| 15 | 
横浜 | 
25 | 
29 | 
4 | 
3 | 
1 | 
0 | 
0 | 
4 | 
2 | 
2 | 
0 | 
2 | 
0 | 
3 | 
0 | 
12 | 
0 | 
0 | 
.103 | 
 
| 18 | 
阪神 | 
32 | 
18 | 
3 | 
4 | 
1 | 
0 | 
0 | 
5 | 
2 | 
0 | 
0 | 
3 | 
0 | 
1 | 
0 | 
4 | 
0 | 
1 | 
.222 | 
 
| 19 | 
阪神 | 
2 | 
1 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
1 | 
0 | 
0 | 
.000 | 
 
 | 
 
| 球団 | 
7年 | 
412 | 
783 | 
102 | 
171 | 
26 | 
3 | 
6 | 
221 | 
56 | 
7 | 
6 | 
75 | 
2 | 
51 | 
11 | 
195 | 
14 | 
23 | 
.218 | 
 
 | 
 
| 通算 | 
9年 | 
446 | 
802 | 
105 | 
175 | 
27 | 
3 | 
6 | 
226 | 
58 | 
7 | 
6 | 
78 | 
2 | 
52 | 
11 | 
200 | 
14 | 
24 | 
.218 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 
 
  二軍打撃成績 
 | 
チーム | 
試合 | 
打数 | 
得点 | 
安打 | 
二塁 | 
三塁 | 
本塁 | 
塁打 | 
打点 | 
盗塁 | 
犠打 | 
犠飛 | 
四死 | 
三振 | 
併殺 | 
失策 | 
打率 | 
 
 | 
 
| 09 | 
湘南 | 
29 | 
103 | 
19 | 
31 | 
0 | 
1 | 
0 | 
33 | 
7 | 
1 | 
4 | 
1 | 
14 | 
18 | 
2 | 
3 | 
.301 | 
 
| 10 | 
湘南 | 
19 | 
64 | 
9 | 
18 | 
4 | 
1 | 
1 | 
27 | 
9 | 
2 | 
3 | 
3 | 
13 | 
10 | 
1 | 
4 | 
.281 | 
 
| 11 | 
横浜 | 
93 | 
299 | 
31 | 
59 | 
6 | 
2 | 
1 | 
72 | 
18 | 
3 | 
24 | 
2 | 
56 | 
70 | 
7 | 
11 | 
.197 | 
 
| 12 | 
横浜 | 
65 | 
227 | 
26 | 
62 | 
11 | 
3 | 
4 | 
91 | 
25 | 
1 | 
13 | 
0 | 
30 | 
35 | 
4 | 
5 | 
.273 | 
 
| 13 | 
横浜 | 
5 | 
8 | 
2 | 
1 | 
0 | 
0 | 
1 | 
4 | 
3 | 
0 | 
2 | 
0 | 
0 | 
2 | 
1 | 
1 | 
.125 | 
 
| 14 | 
横浜 | 
1 | 
1 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
2 | 
0 | 
0 | 
0 | 
.000 | 
 
| 15 | 
横浜 | 
43 | 
128 | 
15 | 
30 | 
6 | 
1 | 
1 | 
41 | 
13 | 
0 | 
7 | 
2 | 
15 | 
23 | 
4 | 
6 | 
.234 | 
 
                      
                        | 16 | 
                        横浜 | 
                        9 | 
                        15 | 
                        1 | 
                        1 | 
                        0 | 
                        0 | 
                        1 | 
                        4 | 
                        2 | 
                        0 | 
                        0 | 
                        0 | 
                        0 | 
                        2 | 
                        0 | 
                        0 | 
                        .067 | 
                       
| 17 | 
横浜 | 
54 | 
98 | 
9 | 
21 | 
3 | 
0 | 
1 | 
27 | 
10 | 
1 | 
5 | 
0 | 
14 | 
19 | 
3 | 
2 | 
.214 | 
 
| 18 | 
阪神 | 
29 | 
61 | 
4 | 
16 | 
6 | 
0 | 
0 | 
22 | 
8 | 
1 | 
4 | 
0 | 
3 | 
10 | 
1 | 
1 | 
.262 | 
 
| 19 | 
阪神 | 
40 | 
91 | 
11 | 
23 | 
3 | 
1 | 
1 | 
31 | 
7 | 
0 | 
2 | 
0 | 
15 | 
11 | 
3 | 
0 | 
.253 | 
 
 | 
 
| 通算 | 
10年 | 
387 | 
1095 | 
127 | 
262 | 
39 | 
9 | 
11 | 
352 | 
102 | 
9 | 
64 | 
8 | 
162 | 
200 | 
26 | 
33 | 
.239 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 
 
 
 |