知野 直人
60
|
名前 |
ちの なおと |
生年月日 |
1999年2月16日 |
経歴 |
聖光学院−第一学院高−新潟アルビレックスBC−横浜(18年D6位) |
入団年 |
18年ドラフト6位 |
在籍年 |
19年− |
背番号 |
19年−[60] |
投打 |
右投げ右打ち |
守備 |
内野手 |
|
|
:高校退学から再起:
母子家庭に育ち小学校2年生から野球を始める。最初はピッチャーだったが中学時代に内野手兼任となり、聖光学院では内野手専任となった。1年秋、2年春とベンチ入りを果たしたが、3年夏をベンチ外で終えると野球部を退部して秋には聖光学院を退学、一時は野球を諦めかけたが通信制の第一学院高に転向して高校を卒業し、トライアウトを経てBCリーグの新潟アルビレックスに加入した。当初は試合に出場できない練習生だったが、楽天から派遣されていた草野コーチに基礎から指導されて飛躍、課題の守備も上達して7月13日に選手契約となり、後半戦28試合に出場して打率.350、4本塁打21打点という好成績を残した。
:横浜入団:
2年目には69試合に出場して打率.277、7本塁打、45打点、28盗塁と走塁でもアピールして同年のドラフト会議で横浜から6位指名を受けて入団した。ルーキーイヤーは1軍キャンプに抜擢されてアピールしてラミレス監督からも高評価を受けた。同年はイースタンリーグで85試合に出場して打率.203ながら後半戦にホームランを量産して7本塁打を放った。翌20年はイースタンリーグで規定打席を超える258打席に立って打率.237、6本塁打を記録した。
:初ヒット:
21年は主力の故障で4月24日に1軍初昇格、同日の阪神戦で代打で初出場もセカンドゴロ併殺打に倒れた。初スタメンを任された28日の広島戦は3打席で途中交代となったが、5月26日のオリックス戦では大敗試合の中ではあったが特大のソロホームランで初安打を記録した。夏場は2軍降格となったがシーズン終盤に復帰すると9月30日のヤクルト戦でタイムリースリーベース、スタメンのチャンスを貰った10月8日の中日戦で2安打を記録、同年は内野全ポジションを守るユーティリティー要員として36試合に出場した。 |
|
初記録 |
初出場 |
2021年4月24日阪神戦 |
初安打 |
2021年5月26日オリックス戦:漆原から |
初本塁打 |
2021年5月26日オリックス戦:漆原から |
初打点 |
2021年5月26日オリックス戦:漆原から |
初盗塁 |
2022年4月2日ヤクルト戦 |
|
|
|
|
打撃成績
|
チーム |
試合 |
打数 |
得点 |
安打 |
二塁 |
三塁 |
本塁 |
塁打 |
打点 |
盗塁 |
盗刺 |
犠打 |
犠飛 |
四球 |
死球 |
三振 |
併殺 |
失策 |
打率 |
|
21 |
横浜 |
36 |
34 |
4 |
6 |
1 |
1 |
1 |
12 |
3 |
0 |
1 |
2 |
0 |
3 |
1 |
12 |
1 |
1 |
.176 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
通算 |
1年 |
36 |
34 |
4 |
6 |
1 |
1 |
1 |
12 |
3 |
0 |
1 |
2 |
0 |
3 |
1 |
12 |
1 |
1 |
.176 |
|
|
二軍打撃成績
|
チーム |
試合 |
打数 |
得点 |
安打 |
二塁 |
三塁 |
本塁 |
塁打 |
打点 |
盗塁 |
犠打 |
犠飛 |
四死 |
三振 |
併殺 |
失策 |
打率 |
|
19 |
横浜 |
85 |
232 |
30 |
47 |
9 |
3 |
7 |
83 |
25 |
3 |
6 |
6 |
30 |
85 |
3 |
12 |
.203 |
20 |
横浜 |
67 |
228 |
33 |
54 |
8 |
0 |
6 |
80 |
24 |
7 |
6 |
0 |
24 |
57 |
4 |
11 |
.237 |
21 |
横浜 |
36 |
129 |
19 |
36 |
10 |
1 |
2 |
54 |
15 |
2 |
1 |
1 |
12 |
34 |
3 |
8 |
.279 |
|
通算 |
3年 |
188 |
589 |
82 |
137 |
27 |
4 |
15 |
217 |
64 |
12 |
13 |
7 |
66 |
176 |
10 |
31 |
.233 |
|
|
|