宮城 滝太
100
|
名前 |
みやぎ だいた |
生年月日 |
2000年7月15日 |
経歴 |
滋賀学園高−横浜(18年育成D1位) |
入団年 |
18年育成ドラフト1位 |
在籍年 |
19年− |
背番号 |
19年−[100] |
投打 |
右投げ右打ち |
守備 |
投手 |
|
|
:甲子園で公式戦初先発:
沖縄県に生まれ、小学校1年から軟式野球を始める。滋賀学園へ進学すると1年秋からベンチ入りし、2年春のセンバツでは初戦が延長14回の激闘だった事もあって、2回戦の福岡大大濠戦で公式戦初の先発を任されると3回表の無死満塁を切り抜けるなど無失点に抑える力投を続けたが、1対0で迎えた8回表に1点を失って降板し、試合は延長15回引き分け、再試合では5回裏から登板したが古賀に決勝ツーランを被弾して敗戦投手になった。エースとなった2年夏は3回戦で敗退、3年夏には県大会記録に並ぶ7者連続奪三振を記録したが、県大会準決勝で延長11回の末に敗れて夏の甲子園出場はならなかった。
:横浜入団:
横浜ベイスターズから育成1位指名を受けて入団。ルーキーイヤーはイースタンリーグで16試合で41.1回を投げて防御率6.10を記録した。翌20年はイースタンリーグで11試合の先発を含む12試合に登板してリーグ3位の防御率3.09を記録した。21年にはイースタンリーグで14試合に登板して48.0回を投げたが32四球という課題の制球難に苦しんだが、4月28日の西武戦で自己最速の149キロを計測した。 |
|
初記録 |
初登板 |
|
初勝利 |
|
初奪三振 |
|
初完投 |
|
初セーブ |
|
|
|
|
|
投球成績
|
チーム |
登板 |
完投 |
完封 |
勝利 |
敗戦 |
S |
回数 |
安打 |
本塁 |
四球 |
死球 |
三振 |
暴投 |
ボーク |
失点 |
自責 |
防御率 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
通算 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
打撃成績
|
チーム |
試合 |
打数 |
得点 |
安打 |
二塁 |
三塁 |
本塁 |
塁打 |
打点 |
盗塁 |
盗刺 |
犠打 |
犠飛 |
四球 |
死球 |
三振 |
併殺 |
失策 |
打率 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
通算 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
二軍投球成績
|
チーム |
登板 |
完投 |
勝利 |
敗戦 |
S |
回数 |
安打 |
本塁 |
四死 |
三振 |
失点 |
自責 |
防御率 |
|
19 |
横浜 |
16 |
0 |
3 |
6 |
0 |
41.1 |
43 |
5 |
32 |
28 |
34 |
28 |
6.10 |
20 |
横浜 |
12 |
1 |
5 |
4 |
0 |
64.0 |
63 |
5 |
28 |
33 |
28 |
22 |
3.09 |
21 |
横浜 |
14 |
0 |
2 |
2 |
1 |
48.0 |
45 |
2 |
35 |
38 |
26 |
15 |
2.81 |
|
通算 |
3年 |
42 |
1 |
10 |
12 |
1 |
153.1 |
151 |
12 |
95 |
99 |
88 |
65 |
3.82 |
|
|
|