ベイスターズ記録あと何?

サイト内検索>  
ホーム ニュース 通算記録 シーズン記録 日本記録 MLB記録 選手名鑑 タイトル 球団歴史 ドラフト

選手名鑑

■>打者:あ:
■>打者:か:
■>打者:さ:
■>打者:た:
■>打者:な:
■>打者:は:
■>打者:まや:
■>打者:らわ:

■>投手:あ:
■>投手:か:
■>投手:さ:
■>投手:た:
■>投手:な:
■>投手:は:
■>投手:まや:
■>投手:らわ:

■>監督
■>その他

■>大洋ホエールズ
■>横浜大洋
■>横浜ベイスターズ
■>全選手
MLB記録 タイトル

関連リンク


渡辺 明貴



106
名前 わたなべ あき
生年月日 2000年1月29日
経歴 茨城アストロプラネッツ−横浜(22年育成D4位)
入団年 22年育成ドラフト4位
在籍年 23年−24年
背番号 23年−24年[106]
投打 右投げ右打ち
守備 投手
独立リーグ
中学時代は父親が監督を務める笛吹ボーイズでプレー、静岡県の高校に進学したが野球部になじむことができず三か月で退部、高校も中退して通信制の高校に編入して山梨球友クラブで野球を続けた。17歳でBCリーグの滋賀ユナイテッドベースボールクラブに入団、高校生独立リーガーとして注目を集めたがドラフト会議での指名はならなかった。

世界でプレー
その後は新潟アルビレックスの練習生や、韓国の独立リーグ、米国のアジアン・ブリーズなどの異色の経歴を重ねた。BCリーグの茨木に入団すると生活態度やトレーニングも改めて飛躍、ドラフト会議直前に行われたBCリーグ選抜対巨人3軍戦では152キロを計測するなど三者凡退に抑えて評価を高めた。同年のドラフト会議で横浜から育成4位指名を受けて入団した。

自主退団
入団2年目にイースタンリーグで48試合に登板して7勝0敗9セーブ、48回で被安打23、51奪三振で防御率2.25という素晴らしい成績を残してイースタンリーグの胴上げ投手にもなった。支配下契約も期待されていたが、同年のオフに球団との話し合いの末に自主退団となって惜しまれながらチームを離れた。


初記録
初登板
初勝利
初奪三振
初完投
初セーブ


  二軍投球成績
チーム 登板 完投 勝利 敗戦 S 回数 安打 本塁 四死 三振 失点 自責 防御率
23 横浜 13 0 1 0 1 11.2 9 0 7 9 4 4 3.09
通算 1年 13 0 1 0 1 11.2 9 0 7 9 4 4 3.09