| 
| 
| 
| 秋元 宏作
 
 39 | 名前 | あきもと こうさく |  
| 生年月日 | 1968年1月29日 |  
| 経歴 | 国学院久我山高−西武−大洋−横浜 |  
| 入団年 | 90年に西武からトレード |  
| 在籍年 | 90年−00年 |  
| 背番号 | 90年[83]:91年−00年[39] |  
| 投打 | 右投げ右打ち |  
| 守備 | 捕手 |  |  |  
| 
| :大洋移籍: 小学4年生から本格的に野球を始める。ショート志望だったが試合に出るためにキャッチャーを志願して捕手を始める。国学院久我山高では2年秋に明治神宮大会で優勝して翌年春のセンバツに出場。86年オフにドラフト外で西武に入団するが、一軍に昇格することなく90年の開幕直前に大洋にトレードされた。大洋に良いイメージを持っていた秋元はトレード話に「大洋なら喜んで行かせてください」と転機を喜んだ。移籍初年度には早くもチャンスを掴み6月6日巨人戦では巨人との首位攻防戦で勝ち越し弾となる初本塁打を放って、巨人に1.5ゲーム差にまで詰め寄った。なお移籍初年度は83という首脳陣のような背番号を背負った。
 
 :アレン:
 90年6月24日の広島戦では7回表の守備で広島のアレンに強烈なタックルを受けて頭部を強打、秋元は病院送りとなったが、これに激怒した須藤監督が猛抗議を見せると、9回表には大門がアレンに報復球を投じて、激怒したアレンが大門を追いかけまわす事件が起こった。人間味ある表情で一目散に逃げ出した大門をアレンが追いかけまわした光景が珍プレー好プレーで大きく取り上げられて10年間以上放送され続けることになった。
 
 :決勝ホームラン:
 95年4月29日巨人戦。3対5とリードされた迎えた6回表に代打大塚のツーランで追いつくと、試合はそのまま延長戦に突入。そして10回表二死から秋元が二年ぶりのホームランとなる勝ち越しソロを放った。秋元は「狙っていたかって?
そんなめっそうもない、とにかく強く振ることしか考えていませんでしたよ。打った後のガッツポーズは、みんなに冷やかされました」
 
 :お立ち台:
 95年7月2日中日戦。シーズン途中から加入したバックベークの初登板となったこの試合でスタメンマスクをかぶった秋元はツーランに2点タイムリーを放つ活躍を見せて、初登板初勝利を飾ったバークベックと共にお立ち台に上がった。
 
 :抑え捕手:
 90年代前半には佐々木のフォークを正捕手の谷繁が捕球できなかったため、佐々木の登板時にリリーフ捕手として活躍した。
 |  |  
 
 
| 
| 
| 
| 初記録 |  
| 初出場 |  |  
| 初安打 |  |  
| 初本塁打 | 90年6月6月巨人戦:木田から |  
| 初打点 |  |  
| 初盗塁 |  |  |  |  |  |  
 
 
| 
| 打撃成績 
 
|  | チーム | 試合 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁 | 三塁 | 本塁 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 盗刺 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺 | 失策 | 打率 |  
|  |  
| 90 | 大洋 | 67 | 115 | 10 | 23 | 6 | 1 | 3 | 40 | 11 | 0 | 1 | 0 | 2 | 7 | 0 | 29 | 3 | 1 | .200 |  
| 91 | 大洋 | 81 | 172 | 8 | 43 | 3 | 1 | 1 | 51 | 18 | 4 | 1 | 13 | 2 | 14 | 1 | 38 | 2 | 1 | .250 |  
| 92 | 大洋 | 98 | 244 | 20 | 52 | 12 | 1 | 2 | 72 | 27 | 2 | 0 | 5 | 3 | 29 | 2 | 51 | 5 | 3 | .213 |  
| 93 | 横浜 | 71 | 119 | 8 | 28 | 5 | 0 | 3 | 42 | 13 | 1 | 2 | 5 | 1 | 12 | 0 | 32 | 2 | 4 | .235 |  
| 94 | 横浜 | 49 | 60 | 4 | 14 | 4 | 0 | 0 | 18 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 18 | 1 | 1 | .233 |  
| 95 | 横浜 | 101 | 215 | 17 | 43 | 9 | 0 | 5 | 67 | 19 | 2 | 1 | 6 | 2 | 27 | 0 | 43 | 6 | 4 | .200 |  
| 96 | 横浜 | 46 | 48 | 8 | 12 | 1 | 1 | 1 | 18 | 7 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 9 | 0 | 1 | .250 |  
| 97 | 横浜 | 24 | 36 | 3 | 8 | 2 | 0 | 1 | 13 | 6 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 8 | 1 | 4 | .222 |  
| 98 | 横浜 | 18 | 26 | 0 | 4 | 2 | 0 | 0 | 6 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 9 | 0 | 0 | .154 |  
| 99 | 横浜 | 17 | 33 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 10 | 0 | 2 | .091 |  
| 00 | 横浜 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | .000 |  
|  |  
| 通算 | 11年 | 573 | 1069 | 80 | 230 | 44 | 4 | 16 | 330 | 108 | 9 | 5 | 32 | 10 | 105 | 4 | 248 | 20 | 21 | .215 |  |  |  
 
 
| 
| 二軍打撃成績 
 
|  | チーム | 試合 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁 | 三塁 | 本塁 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四死 | 三振 | 併殺 | 失策 | 打率 |  
|  |  
| 90 | 大洋 | 3 | 8 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | .250 |  
| 94 | 横浜 | 1 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 |  
| 99 | 横浜 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | .000 |  
| 00 | 湘南 | 7 | 11 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | .091 |  
|  |  
| 通算 | 4年 | 12 | 24 | 2 | 4 | 1 | 0 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 1 | 1 | .167 |  
| 球団在籍時のみ |  |  |  
 
 |