|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 主力投手成績 |
|
|
| 対主力投手成績 |
| 江夏 豊 |
26勝34敗 |
| 小山 正明 |
24勝43敗 |
| 村山 実 |
23勝44敗 |
| 藪 恵壹 |
15勝11敗 |
| 福原 忍 |
14勝20敗 |
| バッキー |
13勝23敗 |
| 井川 慶 |
11勝15敗 |
|
|
|
|
|
|
:対阪神タイガース成績:
All Time Tigers Record |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2024年終了時 |
|
|
|
|
|
|
|
勝ち越し15回 |
|
|
|
|
|
|
|
| 50 |
|
9勝 |
|
11敗 |
|
|
| 51 |
7勝 |
1分 |
12敗 |
|
| 52 |
5勝 |
|
15敗 |
|
| 53 |
8勝 |
18敗 |
権藤3勝2敗 |
| 54 |
7勝 |
19敗 |
権藤2勝5敗 |
| 55 |
7勝 |
19敗 |
権藤1勝4敗 |
| 56 |
8勝 |
18敗 |
権藤0勝3敗、秋山3勝3敗 |
| 57 |
7勝 |
1分 |
18敗 |
権藤1勝7敗、秋山5勝4敗 |
| 58 |
11勝 |
|
15敗 |
秋山5勝5敗、鈴木2勝5敗 |
| 59 |
11勝 |
15敗 |
秋山4勝4敗 |
| 60 |
12勝 |
1分 |
13敗 |
秋山4勝3敗、権藤4勝2敗 |
| 61 |
8勝 |
|
18敗 |
秋山5勝2敗、鈴木2勝4敗 |
| 62 |
12勝 |
14敗 |
秋山9勝2敗 |
| 63 |
14勝 |
14敗 |
秋山3勝1敗 |
| 64 |
12勝 |
2分 |
14敗 |
秋山3勝3敗、高橋3勝4敗、鈴木3勝2敗 (対バッキー3勝8敗) |
| 65 |
13勝 |
|
15敗 |
高橋2勝2敗 |
| 66 |
13勝 |
13敗 |
|
| 67 |
11勝 |
15敗 |
高橋3勝2敗 |
| 68 |
11勝 |
1分 |
15敗 |
高橋3勝4敗 |
| 69 |
14勝 |
|
12敗 |
高橋3勝0敗、平松5勝4敗 |
| 70 |
11勝 |
15敗 |
平松5勝4敗 |
| 71 |
13勝 |
2分 |
11敗 |
平松5勝3敗 |
| 72 |
8勝 |
1分 |
17敗 |
平松2勝4敗 |
| 73 |
11勝 |
1分 |
14敗 |
高橋3勝3敗、平松5勝4敗 |
| 74 |
9勝 |
2分 |
15敗 |
高橋2勝2敗、平松1勝5敗 |
| 75 |
11勝 |
|
15敗 |
平松2勝3敗 |
| 76 |
8勝 |
2分 |
16敗 |
平松2勝4敗、高橋2勝3敗 |
| 77 |
8勝 |
6分 |
12敗 |
平松3勝2敗 |
| 78 |
19勝 |
2分 |
5敗 |
斉藤6勝1敗、野村収6勝0敗、高橋3勝1敗 |
| 79 |
17勝 |
2分 |
7敗 |
斉藤3勝2敗、高橋5勝2敗、平松4勝0敗 |
| 80 |
9勝 |
2分 |
15敗 |
斉藤3勝4敗、野村収3勝2敗 |
| 81 |
7勝 |
1分 |
18敗 |
斉藤1勝4敗、野村収1勝7敗 |
| 82 |
11勝 |
|
15敗 |
斉藤1勝3敗、野村収2勝2敗、平松3勝3敗 |
| 83 |
11勝 |
1分 |
14敗 |
遠藤3勝2敗、斉藤3勝1敗、平松0勝4敗 |
| 84 |
12勝 |
2分 |
12敗 |
遠藤2勝4敗、斉藤4勝1敗 |
| 85 |
6勝 |
3分 |
17敗 |
|
| 86 |
16勝 |
1分 |
9敗 |
遠藤3勝2敗 |
| 87 |
13勝 |
2分 |
11敗 |
遠藤5勝1敗 |
| 88 |
12勝 |
|
14敗 |
遠藤1勝3敗 |
| 89 |
11勝 |
15敗 |
|
| 90 |
16勝 |
10敗 |
野村弘3勝0敗 |
| 91 |
17勝 |
9敗 |
野村弘3勝1敗 |
| 92 |
9勝 |
1分 |
17敗 |
盛田4勝2敗 |
| 93 |
13勝 |
|
13敗 |
野村弘3勝3敗、斎藤2勝1敗、三浦2勝0敗 |
| 94 |
7勝 |
19敗 |
斎藤0勝4敗 |
| 95 |
12勝 |
14敗 |
三浦2勝1敗 |
| 96 |
12勝 |
14敗 |
野村弘3勝3敗、三浦1勝2敗 |
| 97 |
10勝 |
17敗 |
野村弘3勝3敗 |
| 98 |
19勝 |
8敗 |
斎藤6勝1敗、三浦4勝0敗 |
| 99 |
16勝 |
11敗 |
川村5勝2敗、斎藤4勝1敗、三浦3勝0敗 |
| 00 |
19勝 |
8敗 |
三浦6勝2敗 |
| 01 |
14勝 |
1分 |
13敗 |
|
| 02 |
10勝 |
|
17敗 |
吉見3勝1敗、(対井川1勝4敗) |
| 03 |
6勝 |
|
22敗 |
開幕戦に勝利するも、次戦から16連敗、ドミンゴ0勝5敗 |
| 04 |
16勝 |
|
12敗 |
吉見4勝0敗 |
| 05 |
6勝 |
3分 |
13敗 |
|
| 06 |
4勝 |
|
18敗 |
|
| 07 |
10勝 |
|
14敗 |
|
| 08 |
10勝 |
1分 |
13敗 |
|
| 09 |
9勝 |
|
15敗 |
|
| 10 |
8勝 |
|
16敗 |
|
| 11 |
10勝 |
2分 |
12敗 |
|
| 12 |
10勝 |
3分 |
11敗 |
|
| 13 |
14勝 |
|
10敗 |
|
| 14 |
8勝 |
|
16敗 |
|
| 15 |
11勝 |
|
14敗 |
|
| 16 |
|
9勝 |
1分 |
15敗 |
|
|
| 17 |
|
10勝 |
1分 |
14敗 |
|
|
| 18 |
|
8勝 |
|
17敗 |
|
|
| 19 |
|
8勝 |
1分 |
16敗 |
|
|
| 20 |
|
9勝 |
3分 |
12敗 |
|
|
| 21 |
|
11勝 |
|
14敗 |
|
|
| 22 |
|
16勝 |
|
9敗 |
|
|
| 23 |
|
12勝 |
|
13敗 |
|
|
| 24 |
|
11勝 |
1分 |
13敗 |
|
|
|
| 通算 |
|
813勝 |
55分 |
1049敗 |
|
|
|
チームが低迷していた50年代は仕方がないにしても、優勝した60年も12勝13敗で惜しくも負け越し、62年には秋山が9勝2敗と大きく貯金を作るも、他の投手が3勝12敗で勝ち越すことができず、翌63年に14勝14敗と初めて分けるも、翌年からまた連敗と長いトンネルを抜け出ることは出来なかった。
初めて勝ち越したのは平松がエース格に育った69年で、球団創設から実に20年目のことだった。
98年からは、三浦が対阪神戦10連勝を記録するなど4年連続勝ち越し。
03年は開幕戦に勝利するも16連敗で阪神の優勝に貢献してしまった。 |
|
|
:対阪神タイガース成績:
All Time Tigers Record |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|